楽しみながら強くなれる!田村装備開発(株)の『ガチタマTV』!
2017年08月18日
グローブ新調
8/13の動画は下からどうぞ
今回は少し長いですが、私的には見応え十分だと思いますよ(╹◡╹)
https://www.youtube.com/channel/UC_MvpsSNwMaOZtrw_54Nzpg
グローブも新調しました
やはり3ヶ月程しか持ちませんね(´Д`)


メカニクスのVENT 黒色です
白系と少しデザインが違いますね
ロットの差かもしれませんが

ベルクロの位置も違いますね

もう、何本目かも分からないショットガンも
新調しました

箱出しはコッキングが軽いですねぇ〜
今回は少し長いですが、私的には見応え十分だと思いますよ(╹◡╹)
https://www.youtube.com/channel/UC_MvpsSNwMaOZtrw_54Nzpg
グローブも新調しました
やはり3ヶ月程しか持ちませんね(´Д`)


メカニクスのVENT 黒色です
白系と少しデザインが違いますね
ロットの差かもしれませんが

ベルクロの位置も違いますね

もう、何本目かも分からないショットガンも
新調しました

箱出しはコッキングが軽いですねぇ〜
2017年07月13日
集光サイトカスタム
フリーダムアートさんの集光サイト
めちゃ光って、とても見やすいです¥1.900-

プチカスタムを施します
夜光塗料¥400-

集光チューブの下に塗ります

出来上がり〜♪

家の照明では、こんな感じです

昼間を想定してライトを当てると
めちゃ光ってる

プチカスタム成果、暗闇では?

かなりうす暗い所ですが、ちゃんと見えます

作った感想です
下地に塗る塗料は、普通の黄色かグリーンのノーマルな色の方が、もっと鮮やかに光ると思います
100均の夜光シールを貼ったほうが安上がりかも
( ̄∀ ̄)
めちゃ光って、とても見やすいです¥1.900-

プチカスタムを施します
夜光塗料¥400-

集光チューブの下に塗ります

出来上がり〜♪

家の照明では、こんな感じです

昼間を想定してライトを当てると
めちゃ光ってる

プチカスタム成果、暗闇では?

かなりうす暗い所ですが、ちゃんと見えます

作った感想です
下地に塗る塗料は、普通の黄色かグリーンのノーマルな色の方が、もっと鮮やかに光ると思います
100均の夜光シールを貼ったほうが安上がりかも
( ̄∀ ̄)
2017年06月22日
ショットガンナー御用達
『とぉのサバゲ日記 』動画は下からどうぞ
動画ではNo29と表記間違いが有ります
正しくはNo39でした(╹◡╹)
https://www.youtube.com/channel/UC_MvpsSNwMaOZtrw_54Nzpg
タクトレ動画のカギッキさんプロデュース
ガラパニア製
「デュアルパーパスシェルキャディー」
また買っちゃいました¥3.200-

2年ぐらい使い続けてましたが
ガタが出てきたので買い換えました
これは良い商品ですよー
シェルはもちろん、M4系のマガジンも入ります
PマグもOK!!走っても飛んでも落ちません
ベルト周りを変えずにそのまま運用できます
超ーオススメです


ステッカー付きでした

ブラックとグリーン
グリーンはサバゲ仲間の分ですが

開封ー







アダプターで各社のシェルにも対応しています
マルイのシェルはアダプターを外して使います

モールにもベルトにも対応してます

付ける前

付けた後


いい感じ
動画ではNo29と表記間違いが有ります
正しくはNo39でした(╹◡╹)
https://www.youtube.com/channel/UC_MvpsSNwMaOZtrw_54Nzpg
タクトレ動画のカギッキさんプロデュース
ガラパニア製
「デュアルパーパスシェルキャディー」
また買っちゃいました¥3.200-

2年ぐらい使い続けてましたが
ガタが出てきたので買い換えました
これは良い商品ですよー
シェルはもちろん、M4系のマガジンも入ります
PマグもOK!!走っても飛んでも落ちません
ベルト周りを変えずにそのまま運用できます
超ーオススメです


ステッカー付きでした

ブラックとグリーン
グリーンはサバゲ仲間の分ですが

開封ー







アダプターで各社のシェルにも対応しています
マルイのシェルはアダプターを外して使います

モールにもベルトにも対応してます

付ける前

付けた後


いい感じ
2017年06月08日
次世代用ストレートトリガー
待ちに待った次世代用のストレートトリガーです
OCEAN COSTOM TACTICALさんの
GEISSELE SD トリガーです
¥5000ぐらいです
だいぶ前からストレートトリガーが欲しくて探してましたが次世代用は、ありませんでした
需要はあると思いますが、ありそうで、無かったカスタムパーツです
けっこう待ちましたよ(-.-;)



組み込む前



組み込み後


トリガーの遊び、引きしろ詰めるとこんな感じです


だいたい8mmぐらいです
マイクロスイッチを使わない状態での次世代では
これが限界ですね
マイクロスイッチを使ったフルオートの様なセミオートがいいか
トリガーを引いた感を残すかは、その人の好みだと思います
セミが撃ちやすいですね( ^ω^ )
私はグロックもストレートトリガーに変えてますが
ストレートはセミがとにかく撃ちやすい、ダブルタップが引きやすいです。こればっかりは触ってみないと分からないですね
今のトリガーに不満は無いと思ってる方にも、オススメです
思ってる以上に、フィーリングが変わりますよ(^ ^)
OCEAN COSTOM TACTICALさんの
GEISSELE SD トリガーです
¥5000ぐらいです
だいぶ前からストレートトリガーが欲しくて探してましたが次世代用は、ありませんでした
需要はあると思いますが、ありそうで、無かったカスタムパーツです
けっこう待ちましたよ(-.-;)



組み込む前



組み込み後


トリガーの遊び、引きしろ詰めるとこんな感じです


だいたい8mmぐらいです
マイクロスイッチを使わない状態での次世代では
これが限界ですね
マイクロスイッチを使ったフルオートの様なセミオートがいいか
トリガーを引いた感を残すかは、その人の好みだと思います
セミが撃ちやすいですね( ^ω^ )
私はグロックもストレートトリガーに変えてますが
ストレートはセミがとにかく撃ちやすい、ダブルタップが引きやすいです。こればっかりは触ってみないと分からないですね
今のトリガーに不満は無いと思ってる方にも、オススメです
思ってる以上に、フィーリングが変わりますよ(^ ^)
2017年05月23日
ブラシレス+11.1Vリポ 完成!!
サバゲー動画は下からどうぞ
https://www.youtube.com/channel/UC_MvpsSNwMaOZtrw_54Nzpg
やっと完成しました。
次世代にブラシレス+リポ11.1V
なかなか大変でしたねぇー(シンジさんが)
ブラシレスは凄い力を秘めてますね
パワーがあり過ぎて制御が難しいです


しかし、7.4Vなら扱いやすいと思いますよ
私の場合は、ギアさえ強化パーツに変えとけば、ピストンやスプリングはノーマルのままでも十分使えてましたので問題無しでした
これが11.1Vになると大違いでした・・・
例えるなら軽自動車に、スポーツカーのエンジンを載せてるみたいな感じですね
力が有り余ってしょうがないって感じです
完成するまでに何本のピストンを消費したか
良いとこまでは行きますが、あと少しの調整がシビアでしたね。
シンジさんが珍しく、もしかしたら出来ないかもしれないって1回言うぐらいでした
今ならレールを敷けましたので量産できると思いますよ(シンジさんが)
一度撃ったらクセになるオススメ品です
比較動画は次のブログで書こうと思います
サバゲで使うのに忙しくて、まだ撮ってないし・・
これも待ってるし

https://www.youtube.com/channel/UC_MvpsSNwMaOZtrw_54Nzpg
やっと完成しました。
次世代にブラシレス+リポ11.1V
なかなか大変でしたねぇー(シンジさんが)
ブラシレスは凄い力を秘めてますね
パワーがあり過ぎて制御が難しいです


しかし、7.4Vなら扱いやすいと思いますよ
私の場合は、ギアさえ強化パーツに変えとけば、ピストンやスプリングはノーマルのままでも十分使えてましたので問題無しでした
これが11.1Vになると大違いでした・・・
例えるなら軽自動車に、スポーツカーのエンジンを載せてるみたいな感じですね
力が有り余ってしょうがないって感じです
完成するまでに何本のピストンを消費したか
良いとこまでは行きますが、あと少しの調整がシビアでしたね。
シンジさんが珍しく、もしかしたら出来ないかもしれないって1回言うぐらいでした
今ならレールを敷けましたので量産できると思いますよ(シンジさんが)
一度撃ったらクセになるオススメ品です
比較動画は次のブログで書こうと思います
サバゲで使うのに忙しくて、まだ撮ってないし・・
これも待ってるし

2017年05月16日
新しいグレネード
サバゲー動画は下からどうぞ
最近子供のイベントで満足にゲームできてません
(T-T)
https://www.youtube.com/channel/UC_MvpsSNwMaOZtrw_54Nzpg
新しいグレネードが出るみたいですね

1万円か・・・
誰か触らせてー。
最近子供のイベントで満足にゲームできてません
(T-T)
https://www.youtube.com/channel/UC_MvpsSNwMaOZtrw_54Nzpg
新しいグレネードが出るみたいですね

1万円か・・・
誰か触らせてー。
2017年05月08日
嫁いで行ったり、嫁いで来たり
皆さんG・Wはサバゲー楽しめましたか?
私は5日間のうち、2.5日サバゲを楽しめましたよ
もうちょっとしたかったですが、家族サービスもしとかないと普段が遊びにくく・・・
週末サバゲー動画は下からどうぞ
https://www.youtube.com/channel/UC_MvpsSNwMaOZtrw_54Nzpg
マルイのガスショットガンKSG、嫁いで行かれました
思えばあまり縁がなかったのかも知れません。
今から暑くなるというのに・・・
しかし、優しいお兄さんに迎えられたみたいで
ここ最近ずっと、ガッション、ガッション聞こえて来ます、敵チームが多いですが
なんか別れた元カノを見てる様な、複雑な気持ち・・・
と、言う訳でウチにも新しい子が来ました
マルイのm870タクティカル


ガスショットガンを手放して、ガスショットガンを買うという謎仕様
CQB大好きっ子としては、当然こうなります

うーん、タクティカルですねー
このカスタムに欠かせない
「コラプシブルストック」¥30.000-
本体より高いという、こちらも謎仕様になっております(ストックは変えてます)

m870を固定ストックを可変ストック化出来ます
ガスタンクはストック内に有ります

いちいちストックを外さなくても、上部からもガスを注入できます

毎回ストック外すのが硬くて大変な時は、電動にも共通しますが、ストックパイプを削れば簡単に外せて便利ですよ♪

いやーショットガンってホント良いもんですね!!
私は5日間のうち、2.5日サバゲを楽しめましたよ
もうちょっとしたかったですが、家族サービスもしとかないと普段が遊びにくく・・・
週末サバゲー動画は下からどうぞ
https://www.youtube.com/channel/UC_MvpsSNwMaOZtrw_54Nzpg
マルイのガスショットガンKSG、嫁いで行かれました
思えばあまり縁がなかったのかも知れません。
今から暑くなるというのに・・・
しかし、優しいお兄さんに迎えられたみたいで
ここ最近ずっと、ガッション、ガッション聞こえて来ます、敵チームが多いですが
なんか別れた元カノを見てる様な、複雑な気持ち・・・
と、言う訳でウチにも新しい子が来ました
マルイのm870タクティカル


ガスショットガンを手放して、ガスショットガンを買うという謎仕様
CQB大好きっ子としては、当然こうなります

うーん、タクティカルですねー
このカスタムに欠かせない
「コラプシブルストック」¥30.000-
本体より高いという、こちらも謎仕様になっております(ストックは変えてます)

m870を固定ストックを可変ストック化出来ます
ガスタンクはストック内に有ります

いちいちストックを外さなくても、上部からもガスを注入できます

毎回ストック外すのが硬くて大変な時は、電動にも共通しますが、ストックパイプを削れば簡単に外せて便利ですよ♪

いやーショットガンってホント良いもんですね!!
2017年04月13日
ブラシレスに11.1vリポ
宮崎サバゲーフィールド
『RED LEAVES』遠征動画第2弾は下からどうぞ
https://www.youtube.com/channel/UC_MvpsSNwMaOZtrw_54Nzpg
ブラシレスモーター11.1Vのリポバッテリーを入れました
鬼レスポンスです(^^)
ギアの音が聞こえません、レスポンス良すぎて、ピストンヘッドが当たる音と同化して聞こえません、嬉しい誤算です(^^)
バッテリーはそのままではストックパイプ内がキツキツなので少し削って上手く収まりました
空撃ちの状態ではセミ、バースト、フル共に快調です
ルンルン気分で宮崎遠征に持って行き、弾測も終わり10発ほど試射していると
「ニャー、ニャー」
私の次世代は猫の鳴き声を出す機能も搭載されているみたいです_:(´ཀ`」 ∠):
ピスクラしましたorz


全金属歯ピストンの1番最初にギアに当たる所、ラックギアがベースごと折れてます
恐らく、ピストンの前進スピードが足りて無いのが原因でしょう
空撃ちの状態では何も負荷が掛かって無いので撃てましたが、試射時には給弾された事によって、それが負荷になりピストンの前進スピードが足りなくなったのでしょう
だってスプリングノーマルのままだったし
そー言えば試射してないし
次は120スプリング入れて試してみます
しかし、ブラシレスのトルクは凄まじい物がありますね
ショックを和らげる為に、このギアも試してみます

ハイプロテクションギアです
どうなんでしょうね?意味あるかな?
そー言えば、試しにノーマルピストンを組んで、バーストで3〜4回空撃ちしたら、すぐに猫になりました
『RED LEAVES』遠征動画第2弾は下からどうぞ
https://www.youtube.com/channel/UC_MvpsSNwMaOZtrw_54Nzpg
ブラシレスモーター11.1Vのリポバッテリーを入れました
鬼レスポンスです(^^)
ギアの音が聞こえません、レスポンス良すぎて、ピストンヘッドが当たる音と同化して聞こえません、嬉しい誤算です(^^)
バッテリーはそのままではストックパイプ内がキツキツなので少し削って上手く収まりました
空撃ちの状態ではセミ、バースト、フル共に快調です
ルンルン気分で宮崎遠征に持って行き、弾測も終わり10発ほど試射していると
「ニャー、ニャー」
私の次世代は猫の鳴き声を出す機能も搭載されているみたいです_:(´ཀ`」 ∠):
ピスクラしましたorz


全金属歯ピストンの1番最初にギアに当たる所、ラックギアがベースごと折れてます
恐らく、ピストンの前進スピードが足りて無いのが原因でしょう
空撃ちの状態では何も負荷が掛かって無いので撃てましたが、試射時には給弾された事によって、それが負荷になりピストンの前進スピードが足りなくなったのでしょう
だってスプリングノーマルのままだったし
そー言えば試射してないし
次は120スプリング入れて試してみます
しかし、ブラシレスのトルクは凄まじい物がありますね
ショックを和らげる為に、このギアも試してみます

ハイプロテクションギアです
どうなんでしょうね?意味あるかな?
そー言えば、試しにノーマルピストンを組んで、バーストで3〜4回空撃ちしたら、すぐに猫になりました
2017年03月22日
ブラシレスに11.1Vリポ?
サバゲ動画 episode2 は下からどうぞ
https://www.youtube.com/channel/UC_MvpsSNwMaOZtrw_54Nzpg
ブラシレスモーターの取説に、11.1Vリポバッテリーの使用は超上級者仕様と書かれていますよね?
動画で検索してみても出て来ません
内部も強化してるし、試しにちょこっと11.1Vリポ入れてみました
ヤバイですね。
7.4Vより更にキレッキレです
もう7.4Vには戻れないかもしれません
しかし、ネットで調べても11.1Vは情報が少ないです
試したリポは借り物でしたので
新規購入にオススメの物など情報がありましたら
皆様方にまた、教えて頂ければ有り難いです
あっ、ストックinが前提でお願いします
比較動画もUPしようと思います
人の力を借りる気まんまんです
すんません(#^^#)
画像はepisode2の1コマです

https://www.youtube.com/channel/UC_MvpsSNwMaOZtrw_54Nzpg
ブラシレスモーターの取説に、11.1Vリポバッテリーの使用は超上級者仕様と書かれていますよね?
動画で検索してみても出て来ません
内部も強化してるし、試しにちょこっと11.1Vリポ入れてみました
ヤバイですね。
7.4Vより更にキレッキレです
もう7.4Vには戻れないかもしれません
しかし、ネットで調べても11.1Vは情報が少ないです
試したリポは借り物でしたので
新規購入にオススメの物など情報がありましたら
皆様方にまた、教えて頂ければ有り難いです
あっ、ストックinが前提でお願いします
比較動画もUPしようと思います
人の力を借りる気まんまんです
すんません(#^^#)
画像はepisode2の1コマです

2017年02月21日
リポバッテリーのサイズ
2/19 週末サバゲ動画は下からどうぞ
環境によっては1080HDで見れます
とぉのサバゲ日記集
https://www.youtube.com/channel/UC_MvpsSNwMaOZtrw_54Nzpg
電動の長物にはライラクスのPSEリポバッテリー7.4V 1.150mAhをストックインバッテリーで使用していましたが
バッテリー自体はストックに収まるのですが、Tコネクターが入りきりませんでした

ストックを1番小さくしなければ問題ないので、ずっとこれで運用していましたが、今回新しいバッテリーを買いました

option No1のBIG POWER 7.4v 900mAhです
サイズはこんなに違います

これだけスペースがあればコネクターも余裕で入ります

ストックも1番小さくできる様になり、これでまた、ほんの少しだけCQBに強くなりました
でも、気のせいかもしれませんが、容量違いのせいかライラクスの方がレスポンスが良い様な感じを受けました
多分撃ってる本人しか分からないレベルですが・・・
どうなんでしょう?
環境によっては1080HDで見れます
とぉのサバゲ日記集
https://www.youtube.com/channel/UC_MvpsSNwMaOZtrw_54Nzpg
電動の長物にはライラクスのPSEリポバッテリー7.4V 1.150mAhをストックインバッテリーで使用していましたが
バッテリー自体はストックに収まるのですが、Tコネクターが入りきりませんでした

ストックを1番小さくしなければ問題ないので、ずっとこれで運用していましたが、今回新しいバッテリーを買いました

option No1のBIG POWER 7.4v 900mAhです
サイズはこんなに違います

これだけスペースがあればコネクターも余裕で入ります

ストックも1番小さくできる様になり、これでまた、ほんの少しだけCQBに強くなりました
でも、気のせいかもしれませんが、容量違いのせいかライラクスの方がレスポンスが良い様な感じを受けました
多分撃ってる本人しか分からないレベルですが・・・
どうなんでしょう?