2016年11月22日
謎フィールド第二幕&BDUに染み付いた汗の臭いを取る方法
謎フィールド第二幕の動画は下からどうぞ
メディック殲滅戦 裏と復活数限定フラッグ戦です
https://youtu.be/0fYoNamqOIM
皆様、夏の間共に戦い抜いて来たBDU!
臭くないですか?
洗った後はいいけど、ちょっと汗かいたら臭くないですか?
その臭いの原因は、衣類の繊維に染み込んだ皮脂やニオイ菌です。これは洗剤では落ちません
私もこの臭いに悩み、漂白剤やら抗菌洗剤やら色々試しましたが、やっぱり臭い!
あまりに気になるのでキャップは買い換えた事もあるぐらいです
(ニオイには人それぞれ感じ方に差がありますが)
何かいい方法はないかと思ってネットを巡ってみると良いのが有りました
酸素系の漂白剤です
これは某コスモスで売ってました

うちでは某コストコで買ったヤツ使ってます。箱は濡れてボロボロになったので捨てました

これを洗面台に、お湯だけ溜めて衣類と一緒に漬け込みます。だいたい1時間前後、その後洗濯機にぶち込んで下さい。
すると、なんという事でしょうニオイが取れてるではありませんか。仕上げに柔軟剤を入れたらバッチリです!
皆さん試す価値ありだと思いますよ!
ニオイのエチケットは大事ですよ!相手は気付いてもなかなか言い難い問題ですからね〜
私は毎日、お風呂上がりに脇ヌリヌリしてます
それでも臭かったら遠慮なく教えて下さい!
そのまま臭いより100倍マシですから(#^.^#)
よろしくお願いします
メディック殲滅戦 裏と復活数限定フラッグ戦です
https://youtu.be/0fYoNamqOIM
皆様、夏の間共に戦い抜いて来たBDU!
臭くないですか?
洗った後はいいけど、ちょっと汗かいたら臭くないですか?
その臭いの原因は、衣類の繊維に染み込んだ皮脂やニオイ菌です。これは洗剤では落ちません
私もこの臭いに悩み、漂白剤やら抗菌洗剤やら色々試しましたが、やっぱり臭い!
あまりに気になるのでキャップは買い換えた事もあるぐらいです
(ニオイには人それぞれ感じ方に差がありますが)
何かいい方法はないかと思ってネットを巡ってみると良いのが有りました
酸素系の漂白剤です
これは某コスモスで売ってました

うちでは某コストコで買ったヤツ使ってます。箱は濡れてボロボロになったので捨てました

これを洗面台に、お湯だけ溜めて衣類と一緒に漬け込みます。だいたい1時間前後、その後洗濯機にぶち込んで下さい。
すると、なんという事でしょうニオイが取れてるではありませんか。仕上げに柔軟剤を入れたらバッチリです!
皆さん試す価値ありだと思いますよ!
ニオイのエチケットは大事ですよ!相手は気付いてもなかなか言い難い問題ですからね〜
私は毎日、お風呂上がりに脇ヌリヌリしてます
それでも臭かったら遠慮なく教えて下さい!
そのまま臭いより100倍マシですから(#^.^#)
よろしくお願いします
2016年11月21日
新設⁉︎謎フィールドサバゲ
11/20、日曜日は謎フィールドでのイベントサバゲでした
当日の動画です。今回は2回に分けて動画をUPします。とりあえず1本目は、下からどうぞ
https://youtu.be/S6TVQWPndDs
フィールドの入り口からロッククライミングやラペリングが出来そうな感じの岩に囲まれていて、オォーって感じ
(写真無いですが)上段、下段と立体的に使える通路を抜けると、少年野球ぐらいは出来そうな広場
そして、その奥には川も流れています
総勢30名程のサバゲーを楽しんで来ました


当日参加された皆様、ありがとうございました。
タクチャレさん、Oさん、楽しいフィールド提供ありがとうございました。またお願いしますm(_ _)m

仲良くご飯も食べに行きました
当日の動画です。今回は2回に分けて動画をUPします。とりあえず1本目は、下からどうぞ
https://youtu.be/S6TVQWPndDs
フィールドの入り口からロッククライミングやラペリングが出来そうな感じの岩に囲まれていて、オォーって感じ
(写真無いですが)上段、下段と立体的に使える通路を抜けると、少年野球ぐらいは出来そうな広場
そして、その奥には川も流れています
総勢30名程のサバゲーを楽しんで来ました


当日参加された皆様、ありがとうございました。
タクチャレさん、Oさん、楽しいフィールド提供ありがとうございました。またお願いしますm(_ _)m

仲良くご飯も食べに行きました
2016年11月17日
2016年11月15日
週末サバゲ動画と電ハン初速UP
今週のサバゲ動画は下からどうぞ
1080HDで見れます
https://youtu.be/0oFO6gj6ln4

電ハンの初速がガスブロに比べて物足りないので
初速UPを目指します。せめて70台
まずは分解

インナーバレルを変えます
ライラクスのヤツ

よく見るシールテープを巻きます

なんという事でしょう、初速がUPしてるではありませんか

私の様な、面倒くさい病を患っている者でも、簡単に出来ました。15分位ですかね
3ヶ月前に失くしたショットシェルも見つけて、分解・清掃。シリコン吹いてまだ使えそうです

某ハヤシさんにもらったバイトマグ用のベルクロ。
良い感じ!あざース!

1080HDで見れます
https://youtu.be/0oFO6gj6ln4

電ハンの初速がガスブロに比べて物足りないので
初速UPを目指します。せめて70台
まずは分解

インナーバレルを変えます
ライラクスのヤツ

よく見るシールテープを巻きます

なんという事でしょう、初速がUPしてるではありませんか

私の様な、面倒くさい病を患っている者でも、簡単に出来ました。15分位ですかね
3ヶ月前に失くしたショットシェルも見つけて、分解・清掃。シリコン吹いてまだ使えそうです

某ハヤシさんにもらったバイトマグ用のベルクロ。
良い感じ!あざース!

2016年11月08日
サバゲーと動画
今週もいい天気でサバゲー日和でしたね。
では、ゲーム写真をどうぞ















ウチの子に撮影をお願いしたので、全員は写ってません。すみませんm(_ _)m
ほぼ無編集ですが動画もUPしました
こちらの弾が当たってる様に見えますが、肉眼では、ちゃんと(?)当たってませんので(´∀`*)
https://youtu.be/xGSLb4RElAs
1080HDで見れます
では、ゲーム写真をどうぞ















ウチの子に撮影をお願いしたので、全員は写ってません。すみませんm(_ _)m
ほぼ無編集ですが動画もUPしました
こちらの弾が当たってる様に見えますが、肉眼では、ちゃんと(?)当たってませんので(´∀`*)
https://youtu.be/xGSLb4RElAs
1080HDで見れます
2016年11月02日
愛銃も衣替えの季節です
ブログが消えてしまって思い出しながら書き直してます
鹿児島も朝晩はめっきり寒くなってきましたね
寒くなってきたという事はハンドガンの衣替えの季節です
上からガス・電動・エアコキです
エアコキは使いやすい様に『加工 YUTAKA』で溝を増やしてもらいました 良い感じです

子供達の使うハイキャパも、フロントサイトを集光サイトに変えてます


フライス盤があるのでスライドをSAIカスタムっぽくしてもらえたり色々できるみたいです
タクチャレから連絡してもいました
冬装備になる前に腰回りの装備を紹介しときます
基本ゴリゴリのアタッカー装備なのであしからず
まずは全体像

ベルトはコンドル、パッドはハイスピードギアです
コブラバックルが金属では無く、強化樹脂製なので
カチャカチャ音がせずスリングをつかっても銃に傷がつきにくいのが地味に嬉しいです 値段忘れた
パッドはインサート入りでヘナヘナ曲がらないし、裏のゴムパッドでズレ知らずです 一万何千円か


カギッキプロデュース、ガラパニアのデュアルパーパスシェルキャディーめちゃめちゃお気に入りです
ショットシェルが抜きやすいしm4マガジンも入ります。マグプルもOK!
似た様な奴もあるみたいですが使いやすさと、耐久性段違いです 三千円位

どこでも見かけるレプのシングルファストマグポーチ そのままだと走った時にマガジンが重さで落ちる事がありますが、Oリングの28ぐらいをはめてます。飛んでも走っても落ちません!オススメのプチカスタムです 千円位

ライラクスのバイトマグ。シングルの方はイマイチですが、長物用はしっかり保持してくれます 二千円位

サイクロングレネード すぐ投げれる様にプラグを交換してます ミミーのイージープラグ 二千円
サイクロンホルダーはタクチャレオリジナルです
テンション・大きさ・向きなど好みで作ってくれます。ネットの物より使いやすいです

対多数用にピストルグレネード 中身はCAWのモスカートと普通のm4マグポーチ。順に九千円・六千円・千円位

ブラックホークのホルスターとベルトループ
マルイのG17・G18に使うので、ホルスターは、もちろん21用を使ってます。マルイのグロックは実銃より太いので17用ではキツキツで使えません。KSCとか他のメーカーなら入りますが
合わせて九千円位

こんな感じです。どうですか?皆さんに少しでも参考になれば嬉しいです。
偉そうな事を書いてますが、まあ私自身もサバゲを始めて2年足らずのペーペーです( ^ω^ )
周りの人に色々聞いて回りながらの勉強中です。見かけましたら気軽に話しかけてくれれば喜んで装備の説明やら致します。触ってもらったり装着してもらっても大丈夫ですので、お気軽に( ^ω^ )
親子連れで基本タクチャレ、雨の日はラグーンに出没します
次回のブログから動画も載せれるかも知れません
お楽しみに!
鹿児島も朝晩はめっきり寒くなってきましたね
寒くなってきたという事はハンドガンの衣替えの季節です
上からガス・電動・エアコキです
エアコキは使いやすい様に『加工 YUTAKA』で溝を増やしてもらいました 良い感じです

子供達の使うハイキャパも、フロントサイトを集光サイトに変えてます


フライス盤があるのでスライドをSAIカスタムっぽくしてもらえたり色々できるみたいです
タクチャレから連絡してもいました
冬装備になる前に腰回りの装備を紹介しときます
基本ゴリゴリのアタッカー装備なのであしからず
まずは全体像

ベルトはコンドル、パッドはハイスピードギアです
コブラバックルが金属では無く、強化樹脂製なので
カチャカチャ音がせずスリングをつかっても銃に傷がつきにくいのが地味に嬉しいです 値段忘れた
パッドはインサート入りでヘナヘナ曲がらないし、裏のゴムパッドでズレ知らずです 一万何千円か


カギッキプロデュース、ガラパニアのデュアルパーパスシェルキャディーめちゃめちゃお気に入りです
ショットシェルが抜きやすいしm4マガジンも入ります。マグプルもOK!
似た様な奴もあるみたいですが使いやすさと、耐久性段違いです 三千円位

どこでも見かけるレプのシングルファストマグポーチ そのままだと走った時にマガジンが重さで落ちる事がありますが、Oリングの28ぐらいをはめてます。飛んでも走っても落ちません!オススメのプチカスタムです 千円位

ライラクスのバイトマグ。シングルの方はイマイチですが、長物用はしっかり保持してくれます 二千円位

サイクロングレネード すぐ投げれる様にプラグを交換してます ミミーのイージープラグ 二千円
サイクロンホルダーはタクチャレオリジナルです
テンション・大きさ・向きなど好みで作ってくれます。ネットの物より使いやすいです

対多数用にピストルグレネード 中身はCAWのモスカートと普通のm4マグポーチ。順に九千円・六千円・千円位

ブラックホークのホルスターとベルトループ
マルイのG17・G18に使うので、ホルスターは、もちろん21用を使ってます。マルイのグロックは実銃より太いので17用ではキツキツで使えません。KSCとか他のメーカーなら入りますが
合わせて九千円位

こんな感じです。どうですか?皆さんに少しでも参考になれば嬉しいです。
偉そうな事を書いてますが、まあ私自身もサバゲを始めて2年足らずのペーペーです( ^ω^ )
周りの人に色々聞いて回りながらの勉強中です。見かけましたら気軽に話しかけてくれれば喜んで装備の説明やら致します。触ってもらったり装着してもらっても大丈夫ですので、お気軽に( ^ω^ )
親子連れで基本タクチャレ、雨の日はラグーンに出没します
次回のブログから動画も載せれるかも知れません
お楽しみに!